関東混乱・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
” その時 ”は
ちょうど 休日だったので
佐野アウトレットモール へ行ってました。。
そこで あの怖い瞬間を 経験しました。。。
東北地方太平洋沖地震 です。
そこにいた人達は 何をしたらいいのかわからず
その 大きな揺れ に 怯え 動けず
ただ その時が過ぎるのを 耐える だけでした。。
人間とは 大自然の前では 何て 無力なんでしょうか。。。
その時から 当然、店舗は全て 閉鎖となりました。
帰りは 高速が使えないので 下道を帰ってきたわけですが
途中
栃木~群馬~埼玉北部 は ずっと停電で ←当然 信号もつかないまま。
道路秩序は ドライバーの常識で かろうじて 保たれていたものの
大渋滞でした。。
さらに 日が落ちてからは
真っ暗な道路で 信号も作動しない
あり得ない 状況が ずっと続きました。。。
途中 唯一開いていた セブンイレブンで
お茶 と お煎餅 を 購入。 ← 真っ暗
真っ暗の中 お客様の為に 店を開けていた
この店に関心。。 小学生の息子さん も
一生懸命 手伝っていました。。。
そして こともあろうか
マイカーのガソリンが ほぼ カラ の状態に。。。。
停電で ガソリンスタンドもやってないので 給油も出来ず。
とりあえず 行ける所まで行ってみて
ガソリンスタンドがやっている事を 期待したんですが・・・
ついに 鴻巣で 走行を断念。。。
公衆電話でやっと繋がった JAF は ”3時間待ち” との事。。。
目の前に 鴻巣市役所 があったので
そこで 暖 をとらせてもらい JAFを待つことにしました。
夜中にもかかわらず
市役所の中では
市役所職員 はじめ 地域の人達 が
ボランティア に 行くところでした。
カイロ ・ 毛布 ・ 非常用クラッカー ・ 水 等 頂いて
おまけに 寒がりの奥さんを見て
少しでも暖かくなるようにと 小さな会議室を 空けてくれました。。
鴻巣市民でもない 私達にもかかわらず
ホントに 親切で
ホントに やさしくて
ホントに 感動しました!!!!!
そして なんや かんや 何とか 浦和の自宅に到着。。。
時計をみると 夜中の 3時をとっくに まわってました。。。
こんな不自由な中だからこそ
人のやさしさ や
不自由の無い暮らし(電気・水・ガス) の ありがたさを
再認識。。。 いや、 痛感しました。。。。
地震と津波の 犠牲者 ならびに そのご家族に対し
心からお悔やみ申し上げます。
被災者 や その家族 の 悲しみ苦しみ は 想像だに出来ません。
口で言うのは簡単ですが 、
なんとか頑張って この悲劇を乗り越え
いまこそ 日本がひとつになり 協力し合い
かならず 復興する事ができる と信じています。。。
私達には
そういう 復活の 歴史を歩んできた
たくましい DNA が しっかりとあるのですから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひさしぶりに
ゴルフの打ちっぱなし
に 行きました。
別に
私は ゴルフ をする訳ではないのですが・・・
先日 大学時代の友達 が
ウチへ 飲みに 来た時
ゴルフ練習に付き合う
って 約束したんです。 ← 最初は緊張する・・・
私の ゴルフ歴。。。
ゴルフボール を打つのは
・・・かれこれ 5年ぶり くらい??
コースに 出たのは
海外に社員旅行 へ行ったときに やった
”冷やかしゴルフ” を含め
たしか・・・ 今まで 3~4回?? くらい
という レベル。 ← かなり広い練習場
2時間 打ち放題 で
330発くらい 打ちました(多い?少ない?普通?)。
でも
やってみると
上手い 下手 は ともかくとして・・・
運動 にもなり ストレス発散 になり
とても スッキリ しました。
やってみて 分かった事
→ 遼 くんは すげェ~。。。
挙句の果てには・・・
次の日
→ その次の日
→ さらにその次の日
どんどん 筋肉痛 が ひどくなっていきました(泣)。
やっぱり
運動は 必要ですね。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント